中途採用
CAREER

国内でも数少ない、民間の建築確認検査機関

「建築の仕事」というと意匠設計や構造設計、施工管理など、新たに建築物を作る仕事が中心ですが、しかしそれだけではなく、建築の安全を確認する仕事があります。 それを手がけているのが、ユーディーアイ確認検査株式会社です。
この仕事が民間に開放されてまだ20年余りですが、建築知識・技術と法律によって社会を守っていく建築確認検査の仕事に関心をもっていただけたら、嬉しく思います。
設計や施工の仕事も、必ず私たちと関わりがあります。

  • 60代の方も活躍中!幅広い年齢層の方が働ける職場です。

  • 成長意欲や使命感の高い仲間と互いに刺激し合いながら成長を目指せる環境です。

  • 組織の拡大などに伴い、責任あるポストも増えていきます。

  • 新卒及び中途採用者の定着率が高いです。

  • 仕事の充実感とそれに対する報酬あるいは成長している会社に対する期待感のバランスが、良い環境だと思います。

  • 勤務地は首都圏のみですので、生活環境を変えずに勤務し続けられます。

求人情報

戸建住宅やマンション、商業施設や学校、福祉施設等の建築確認申請の審査を担当します。最初は先輩のサポート役からスタートし、建築に係る法律の知識や物件の状況に応じた判断力を一つひとつ身につけます。
  • 月給40万円~スタート!建築確認検査業界ではトップクラス。電子認証申請のパイオニア企業です。
  • 年間平均休暇日数137日!(年間休日125日+有給消化平均12日)従業員満足度向上に向けて、手厚い福利厚生とワークライフバランスを重視しています。
戸建住宅やマンション、商業施設や学校、福祉施設等の建築確認申請の審査を担当します。最初は先輩のサポート役からスタートし、建築に係る法律の知識や物件の状況に応じた判断力を一つひとつ身につけます。
  • 建築学部・専門学校で学んだ知識を活かせる!働きながら資格取得も目指せる、サポート体制万全
  • 年間平均休暇日数137日!(年間休日125日+有給消化平均12日)独自の電子認証申請システムを用い、トップレベルの確認件数を捌きながらワークライフバランス充実
戸建住宅やマンション、商業施設や学校、福祉施設等の建築確認申請の審査を担当します。最初は先輩のサポート役からスタートし、建築に係る法律の知識や物件の状況に応じた判断力を一つひとつ身につけます。
  • 建築業界での経験を活かせる!働きながら資格取得を行いステップアップを目指せる
  • 年間平均休暇日数137日!(年間休日125日+有給消化平均12日)独自の電子認証申請システムを用い、トップレベルの確認件数を捌きながらワークライフバランス充実
戸建住宅やマンション、商業施設や学校、福祉施設等の建築確認申請の審査を担当します。最初は先輩のサポート役からスタートし、建築に係る法律の知識や物件の状況に応じた判断力を一つひとつ身につけます。
  • 建築業界での経験を活かせる!働きながら資格取得を行いステップアップを目指せる
  • 年間平均休暇日数137日!(年間休日125日+有給消化平均12日)独自の電子認証申請システムを用い、トップレベルの確認件数を捌きながらワークライフバランス充実
戸建住宅やマンション、商業施設や学校、福祉施設等の建築確認申請の審査を担当します。最初は先輩のサポート役からスタートし、建築に係る法律の知識や物件の状況に応じた判断力を一つひとつ身につけます。
  • 月給40万円~スタート!建築確認検査業界ではトップクラス。電子認証申請のパイオニア企業です。
  • 年間平均休暇日数137日!(年間休日125日+有給消化平均12日)従業員満足度向上に向けて、手厚い福利厚生とワークライフバランスを重視しています。
建築確認検査員として、建築基準法に基づき、確認中間検査・完了検査業務に従事いただきます。また、建築確認・検査、適合証明、住宅性能評価、住宅瑕疵担保保険業務、及びこれらに関連する業務をお任せします。
  • 平均年齢67.0歳!半年ごとの契約更新で無理せず働ける、行政での経験を活かして活躍中の方多数
  • 年間平均休暇日数137日!(年間休日125日+有給消化平均12日)独自の電子認証申請システムを用い、トップレベルの確認件数を捌きながらワークライフバランス充実