業務のご案内
建築基準法では、原則すべての建築物を対象に、工事着手前の建築確認や、工事完了後の完了検査など必要な手続きを設けています。ユーディーアイ確認検査は、指定確認検査機関として、建築物等の計画について建築基準関係規定の適合性を審査・検査し、 「確認済証」「中間検査合格証」「検査済証」「仮使用認定通知書」を交付します。
UDIへ申請するメリット
- いずれの申請本部でも、全業務区域内の申請が可能です
- 確認申請と省エネ適判の審査は、専門部署で並行して審査。申請先をUDIへ一本化することで、審査手続きの効率化、確認済証交付の迅速化が図れます。
指定の番号 | 国土交通省関東地方整備局長 第7号 |
---|---|
指定の区分 | 建築基準法に基づく指定建築基準適合判定資格者検定機関に関する省令(平成11年建設省令第13号)第15条各号に掲げる区分 |
取り扱う建築物等 |
建築基準法に基づく指定建築基準適合判定資格者検定機関に関する省令第15条各号に掲げる区分に係る建築確認、中間・完了検査及び仮使用認定 ただし、次の各号に該当する建築物を除く。
|
申請対象建築物 |
|
業務区域 | 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都(島しょ部を除く)及び神奈川県の全域 |
Speedy申請 | ○ ※仮使用認定は除く |
様式 | Speedy申請の場合、申請書類はSpeedy内で作成します。紙申請の場合はこちら |
手数料 | 確認検査業務手数料 |
お問合せ・申請先 |